MESSAGE FROM
FOUNDERS共同創設者からのメッセージ
近年、 金融サービスが貧しい人々の経済状況の改善に重要な役割を担っていることが認識されています。しかし、金融サービスを利用したことによって収入が増加した顧客は全体の5~10%にすぎないことが実証研究で明らかになっています。金融包摂*の確かなインパクトは、いまだ起きていないのです。
私たちは、金融包摂が確かなインパクトを生み出し、農村地域の人々がより豊かな生活を享受できるようになることを目指し、アクセスアドバイザリーを設立しました。
2009年の設立以来、金融サービス提供者、零細事業者、投資家、各国の規制監督省庁、NGOの皆さまとともに、金融商品・チャネルの開発やサービスの改善、これらの手法の普及活動を通して、金融包摂の促進と顧客の生活の向上に取り組んで参りました。
金融包摂が確かなインパクトを生むためには、マイクロファイナンス機関をはじめとする金融サービス提供者は、短期的な利益創出に留まらず、長期的な視点をもって顧客である低所得層の人々の生活の向上に取り組まなければなりません。そのためには、金融・非金融サービス**の適切な利用方法を第一に考えることが重要です。
私たちは、この理念を指針として、パートナーの長期的な成長を通じて、エンドクライアントである農村地域の人々の経済状況が改善され、人々のエンパワーメントが実現されることを目標に様々なプロジェクトを実施しています。
- *金融包摂:
- すべての人が経済活動のチャンスを捉えるため、また経済的に不安定な状況を軽減するために必要とされる金融サービスにアクセスでき、またそれを利用できる状況
- **非金融サービス:
- 金融リテラシー教育やビジネス開発サービスのような、金融以外のサービス
-
ACCESS Advisory, Inc.共同創設者・
マネージングディレクター一般社団法人
アクセスアドバイザリージャパン代表理事ロナルド・ベバクア
-
ACCESS Advisory, Inc.共同創設者・
チーフテクニカルディレクターコニー・ヒナ